AM5:00 厚木IC料金所前に集合!!

義理堅い小山さん、風邪ひいてるのにちょっとだけ車で顔だしてくれました

小山さんのZ3 かっこいい!!

お空はあいにくのどんより曇り空、長野方面の雨天確率は午前40%、午後60%(涙 ・ ・ ・

さーっっここで打ち合わせ開始です(笑

強硬派と軟弱派に意見が分かれます
・ ・ ・
結局、コースを変更することに
千葉方面は一日曇りの予報です
黒部ダムは天気が良いときに再チャレンジと行きましょう!!

気を取り直して出っ発〜〜!!
あっという間に海老名SAで休憩



朝食食べてダベリング
気合入れて早く集まったので時間が余裕です
    

小山さんはここでお別れ お大事にーーーっ!!


順調に気持ち良ーーく走って鹿島神宮に到着♪♪

 

どーーーーーーーん!! 重厚


鹿島神宮は、日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」を御祭神とする、神武天皇元年創建の由緒ある神社だそーです
 


Roto6当たりますよ〜に

邪念よ去れー去れー!!





さざれ石
 
鹿園
 

森林で空気が気持ちいいーーーっ♪♪


ざりがに釣り大会やってました

御手洗池
1日に40万リットル以上の湧水があるそうで、めっちゃ透き通ってます        

サー次の目的地へ!!
空の色がさらにやっぱい(汗



お次は香取神宮に到着
 

歓迎!!香取神宮!!
路面が濡れてます!!一降りあった模様


   
こちらもすばらしい


平安時代から伊勢の他に神宮と呼ばれたのは、鹿島神宮と香取神宮だけ。
両方行って参拝するとご利益があるそうな♪♪

       
要石(かなめいし)


ちょっとだけ顔を出してますが、地中ではどでかく、けっして掘り起こせなんだそうな
地震封じの霊力が宿り、鹿島神宮の要石とつながってるという話もあるらしい
仲見世通りの団子屋で一服

作りたてのだんご、熱々で美味しかった〜〜♪♪

ライダーになつかない犬


お土産にきなこ黒蜜団子買って帰りました
家族には好評でした
気付けば午後1時半
すぐ近くの道の駅 さわらで昼食を取る事に
   

にんにくたっぷりしょうが焼き定食 美味♪

限定5食!! アジのたたき丼 美味だけど量少なっ!!


食後はソフトクリームで乾杯♪♪




最期にみんなで記念撮影
サー帰ろう
路面が濡れてる道が多く、さっきまで雨降った形跡ありあり
なんとか雨雲から逃れてきたが ・ ・ ・
ついに市川料金所付近で雨に捕まってしまいました

ちっきしょー!!市川PAでカッパに着替えます
 
ところが、再出発すると
5分程で雨やみました(笑
超ラッキー!!
そこからは時々ポツポツくるものの、なんとか雨から逃げ切りましたーー
日頃の行いでしょうか
バイクも乾いたし良かった〜〜〜
  
海老名SAで最期の休憩をし、濡れずに帰れました
黒部ダムは次回でよろしく!!
皆さん、お疲れ様でした。 また行きましょう!!
|